OCNのホームページサービスは2015年2月28日で終了します
意外と周知されてなかった気がするので。
今日Twitterでこの記事が流れてきたんですが。
水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国
http://www6.ocn.ne.jp/~seaair/nana/
開設:不明
最終更新:2001/11/23
最終更新が13年前! よく残ってたもんだなぁ、と思ったらOCNのホームページサービス「Page ON」を使ったサイトだった。
OCNは好きな事業者ではないが、ホームページサービスを維持し続けているという一点だけで賞賛に値する(ジオシティーズの区画整理とかinfoseekとかで消えたこの手のレポートはごまんとあるはず
そうそう、東めたとかTripodとかinfoseekとかまぁ他にも色々あったと思うけど昔のサイトは殆ど見れなくなってしまった(Internet Archive越しに見ることはできるだろうけど)。黒歴史を残しておきたくない人にとっては朗報かもしれないけど、資料的価値のあるものが失われるのは悲しい。
で、この「水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok!」のページなんですが、これももうすぐ消えます。
平素より「Page ON」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2015年2月28日をもちましてOCNのオプションサービス「Page ON」を終了します。これに伴い、2014年7月31日をもって新規お申し込みの受け付けを終了いたしました。これまでご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。「Page ON」ご利用中のお客さまには、他ホームページサービスへの移行をおすすめしますので、お手数ですが、下記のご案内をご一読いただき、移行のお手続きをお願いします。なお、今後新たに情報発信ツールをお探しのお客さまには、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」を推奨いたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。何卒ご理解いただけますよう、お願いいたします。
2015年2月28日をもって、現在Page ONにお預けいただいているコンテンツが削除されますので、必要に応じてコンテンツのダウンロードをお願いします。
ということで後で見返したい人はローカルに保存することをオススメします。
この間もドラクエ5がスマホで出ると聞き、ふと悪役名簿のサイトでゲマの解説が読みたくなったので見に行ったら消えてました。仕方ないのでInternet Archiveを掘ってたんですが、後で見たら復活してた。かように個人サイトとはろうそくの炎のようなものなんですよね……。
ということでこういう個人サイトっていつ消えてもおかしくないので、どのサービスだろうが後で見たいと思ったらすぐ保存するようにしようかなと思いました。
ちなみにYouTuberがカップ麺に色々な飲み物入れて食す、みたいなことやってるのを見て思い出した爆裂!カップメンはまだ残ってた。ビックリした。
あと私事で恐縮ですがウチのサイトもOCN使ってるので来年の2月いっぱいで消えます。OCNのPage ONはNTTコミュニケーションズが存続する限り残っていくものだとばかり思っていたので寝耳に水でした。一応10年以上ここでやってきたので通知が来たときはちょっと悲しくなりましたが仕方ないです。
まぁ今どき個人で一から立ち上げてサイトやる人なんて殆どいないでしょうしSNSで事足りますしね……。
http://katoyuu.iinaa.net/
一応データだけは忍者ツールズさんとこのスペースに移動させたけど、ニュース更新は終了してるので特に弄るところがなかった。
終わり。
※追記
アクセス可能期間が設けられたようです。
NTTコミュニケーションズは、2015年2月28日をもちまして
OCNのオプションサービス「Page ON」を終了させていただきましたが、未だ多くのお客さまがコンテンツの移行を終了されていない状況を鑑み、
お客さまのコンテンツデータにつきましては2015年5月31日までアクセス可能な期間を設けます(以下、「経過期間」と言います)。
【関連】
Web上での理想の消え方〜願わくば「俺ニュース」のように〜 - 空気を読まない中杜カズサ
インフォシークはそれからどうなったか : Timesteps
大変です!! 社長! 御社のホームページが死にかけています!posted with amazlet at 14.12.15