DDRっぽいゲームが出てくるアニメ

 昨日BS11で再放送してた『ラブライブ!』の1期最終回を見ていたらDDRっぽいゲームが出てきた。本放送時は気にも留めなかったけど、ついこの間もDDRっぽいゲームが出てくるアニメがあったなぁと思って調べてるうちにまとめてみようと思ったのでまとめました。DDRは詳しくないのでツッコミあったらお願いします。
 一応書いておきますとDDRとはコナミが出してる音ゲーDance Dance Revolution』のことです。詳細は以下とかで。
Dance Dance Revolution - Wikipedia
DDR (だんすだんすれぼりゅーしょん)とは【ピクシブ百科事典】
Dance Dance Revolutionとは (ダンスダンスレボリューションとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

魔法少女まどか☆マギカ


第6話「こんなの絶対おかしいよ」より)
 真っ先に浮かんだのが杏子がDDRっぽいものを遊んでるシーン。作中では大人気ダンスゲーム「Dog Drug Reinforcement.」という設定で、公式サイトの魔女図鑑では魔女でもないのにマスコットキャラクターの紹介ページがある。
 ちなみにこれを受けてかどうかは不明ですが、2011年11月末稼動の「DDR X3」ではOPテーマでもある「コネクト」が収録されたらしい。

しゅごキャラ!!どきっ


第83話 「すれちがいの音楽博覧会?」より)
 作中の生徒会的存在であるガーディアンの面々で、音楽に関する色々なものを集めているという世界音楽博覧会に行くというストーリーにDDRっぽいゲームが出てくる。確かに音楽要素ある……。
 DDRの旧筐体には初代からの黒筐体とSuperNOVAからの赤筐体の2種類があるらしく、この『しゅごキャラ!!どきっ』では赤筐体を参考にデザインされていると思われます。

 しかし見れば見るほどデザインといい「Dance Recolution」というタイトル名といい限りなくオリジナルのDDRに近い。コナミから怒られるんじゃ……と思いきや『しゅごキャラ!』のニンテンドーDSソフトはコナミから出ていたので問題なかった。
しゅごキャラ!ゲームシリーズ公式サイト

ラブライブ!


1期第6話「センターは誰だ?」 より)

1期第13話「μ’s ミュージックスタート!」 より)
 『ラブライブ!』では何度かDDRっぽいゲームが登場する。作中でのタイトル名は「DANCE EXPLOSION」。
 1期第6話ではリーダーを決める際、矢澤にこが歌とダンスで決着をつけようと指定するゲームとして出てくる(が、凛ちゃんが高得点を出して結局決着がつかないオチになる)。ちなみににこちゃんが指定した難易度は「アポカリプスモードエキストラ」。
 1期最終回となる第13話ではスクールアイドル引退を決意した穂乃果の復活のきっかけになったりと、単なる小道具に終わらず重要な役割を果たします。



2期第11話「私たちが決めたこと」より)
 2期第11話ではにこちゃんが本領発揮し、1期の鬱憤を晴らす展開に。
 なおこの舞台の元になったゲームセンターはないそうですが、ラブライバーの間ではタイトーステーション秋葉原店が聖地巡礼になってる模様。
「ラブライブ!」2期11話を完全再現したラブライバー現るwwwwww - Togetterまとめ
【ラブライブ!】11話の聖地巡礼 | デートコース | デート通

成恵の世界


第2話「はじめてのデート」より)
 和人と成恵の初デートでゲームセンターに入ることになるが、その時に成恵がプレイしているゲームがDDRっぽい。自分がゲームに夢中になって彼女を疎かにしてしまうから、ゲーセンはご法度というアドバイスを受けていたものの、成恵が一番ゲームに熱中していたというほっこりする展開になってます。

俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している


第3話「(1)がーるず&ぱんちらー(2)男物でもパンツが見たい?」より)
 こちらも主人公の甘草奏と柔風小凪のデートの一場面としてDDRっぽいゲームをやっているシーンが出てくる。小凪ちゃんは裸足でプレイする派みたいですが、実際にはやらないほうがいいと思います。

大図書館の羊飼い


第7話「図書部の休日」より)
 作中でのタイトル名は「POP'N MAGIC DANCING2」。これもデート回。
 多分ラブコメ作品でゲームセンターに行った場合、ビデオゲームよりも体を動かす音ゲーのほうがアニメ的に見栄えもするし、胸揺れパンチラなどのHなハプニングも期待できるので採用されやすいのだと思う。


 ほらこんなエッチだし!

 なお御園千莉ちゃんも裸足でプレイする派らしいけど実際にはやらないほうが以下略。

れでぃ×ばと!





第9話「でーと?×ちぇいす!」より)
 主人公の日野秋晴と朋美がデートする回でこちらもゲームセンターに行くんですが、2人のことが気になって後をつけていたセレニアが、尾行そっちのけでDDRっぽいゲームにハマって2人を見失うという展開が描かれている。
 ここでもパンチラがあって、やはりお色気ラブコメDDRは相性が良いのかもしれないと思わされる。

アブソリュート・デュオ


第4話「特別/エクセプション」より)
 これもデート回。主人公透流とユリエがショッピングモールに行くという話で、その中のゲームセンターでDDRっぽいゲームを遊ぶ一場面が描かれている。
 直接筐体やフットパネルは描写されてないけど、後ろのバーがそのまんまDDR

甘城ブリリアントパーク


第9話「チームワークが生まれない!」より)
 ラティファ様を守る迎撃モードになってしまったお城を元に戻すため、エレメンタリオの4人が力を合わせて試練に立ち向かうストーリー上でDDRっぽいゲームが出てくる。
 他の試練が東京フレンドパークというかネプリーグっぽいので、DDRっぽいのも他に元ネタがあるかもしれないけど、フットパネルがDDRっぽくなくもない……のでDDRということで。

デス・パレード


(オープニングより)
 アニメミライの時は『デス・ビリヤード』というタイトルでビリヤード対決を見せたけど、TV版ではダーツやらボーリングやら格闘ゲームやら多種多様。
 オープニングでは登場キャラの一人、ノーナがDDRっぽいゲームで遊ぶ(?)姿が見られるけど、本編にこのゲームは出てきません。そりゃそうか。

トライブクルクル



第24話「霧のダンスロードタワー」より)
 ストリートダンスがテーマのアニメなので出てきてもおかしくはないけど不思議な気分。
 主人公たちが挑むダンスロード三次審査のセカンドステップとして、筐体もバーもないDDRっぽいフットパネル部分だけが出てくる。
 「昔こんなゲームが流行ったんだけど、みんな知ってるかな?」という説明が入るのが何かちょっと切ない。今も現役で稼働してます(トラクルの舞台が今よりちょっと未来という可能性もあるだろうけど)。

シュガー・ラッシュ


(予告編2より)

 これはDDRっぽいというよりそのまんまDDRのキャラですが。ゲームセンターの閉店後、DDRのキャラクターYUNIの呼びかけで他のゲームのキャラクター達も仕事を終えるという役割を担っている。
 ちなみに姿はSuperNOVA2当時のものなのに、稼動している筐体はDDRX(SuperNOVA2の次)のものというツッコミがあるらしい。全然知らなかった……。
ユニ・バース (ゆにばーす)とは【ピクシブ百科事典】

暗殺教室


(第17話「しおりの時間」より)
 これはアニメじゃないけど。修学旅行中に清楚な黒髪ロングの神崎さんの過去が明らかになる話。
 父親からのプレッシャーに耐え兼ねた末、姿を変えてゲーセンでの遊びに没頭する神崎さんのプレイするゲームがDDRっぽい。
 なぜここで取り上げたかというと、「ジャンプ・スーパーアニメツアー2013」で上映されたアニメでは修学旅行のエピソードが映像化され、ここのDDRっぽいシーンもちゃんとDDRっぽく描かれているから。
 こちらの映像は単行本7巻のDVDに収録されているので興味のある方はどうぞ。

暗殺教室 7 アニメDVD同梱版 (ジャンプコミックス)
松井 優征
集英社 (2013-12-27)
売り上げランキング: 9,166


 なおTVアニメ版では弾幕シューティングに興じる姿に変更されていた。シューティングゲームが得意という設定だからむしろこっちのほうがガチ感ある……。

まとめ

 最近のアニメで自分がわかる範囲でまとめたのはいいけど、恐らくここに載ってないDDRっぽいゲームが出てくるアニメは他にも沢山あると思います……。何せオリジナルのゲームが出たのが1998年なので、2000年前半のアニメを漁れば他にもあるはず。多分。特にラブコメでゲームセンターに行くシーンを重点的に探せばありそう。
 今も現役で稼働してるけど『トライブクルクル』で昔のゲーム扱いされてたのは、やっぱりブームを巻き起こしたのが99年〜2000年前半くらいだったからかも。6年前に書かれた『しゅごキャラ!!どきっ』の感想でもDDRのことを「一昔前にゲーセンで凄い流行っていましたね。」ってあるくらいだし。
 ということであとは詳しい方に任せたいと思います(丸投げ)。
 終わり。